本館と別館との中間的存在
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/22)
(08/21)
(07/30)
(06/14)
(05/22)
(02/08)
(01/24)
(01/17)
(01/16)
(12/29)
最新TB
プロフィール
HN:
奈廼
HP:
性別:
女性
職業:
職探し中
趣味:
音楽、ゲーム、インターネット
自己紹介:
はじめまして。
奈廼という者です。
読み方は「なの」です。
好きなものは
Pinky:st.とポップンと
ポケモン。
ピンキー改造は全然OKだけど
ポケモンデータ改造は許さない。
そんな人。
奈廼という者です。
読み方は「なの」です。
好きなものは
Pinky:st.とポップンと
ポケモン。
ピンキー改造は全然OKだけど
ポケモンデータ改造は許さない。
そんな人。
ブログ内検索
最古記事
(03/05)
(03/05)
(03/06)
(03/08)
(03/09)
(03/11)
(03/12)
(03/15)
(03/24)
(03/27)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日(と言うか昨日)は梅雨にしては珍しく晴れてたので、
また学校のキャンパスでなの君を連れて写真撮影です。
奈廼の通ってる大学のキャンパスの一角に、
芝生の敷いてあるところがあって、
思わず裸足で歩きたくなるような気持ちよさです。(↓の写真二点)

南方(海側)の風景。

北方(陸側)の風景。
今日はとても天気がよかった、ということもあって
少しだけ裸足であるいちゃいました♪
いや、芝の上を裸足で歩くのって、とても気持ちイイです。
ガラスとかゴミの落ちてない場所に限りますが(ぁ
そしてなの君をパシャリ。

ひなたの当たるキャンパスの一角。

芝生の中で咲いてたシロツメクサ。

ハルジオンもあるよ。

最後は藤の木陰でひとやすみ。
で、話が一気に変わるのですが、
実は今日パソコン教室があったのですね。
だけど家を出るのが20分ほど遅くなってしまい、
もう遅刻状態なのですが、そのときマイデジタルプレーヤーが。

見事にQRコード(違)です。
おもいっきりバグってくれたんですよ。
画面がこうなったときホントにビビリました。
だって遅刻の天罰にしてはあまりにも厳しすぎるやありませんか。
幸い帰宅後充電したら見事復活はたしました。
中に入れてた曲も無事でヤレヤレです・・・。(´△`)
にしてもバグんじゃねーよシャープ製iポッドもどきめ
また学校のキャンパスでなの君を連れて写真撮影です。
奈廼の通ってる大学のキャンパスの一角に、
芝生の敷いてあるところがあって、
思わず裸足で歩きたくなるような気持ちよさです。(↓の写真二点)
南方(海側)の風景。
北方(陸側)の風景。
今日はとても天気がよかった、ということもあって
少しだけ裸足であるいちゃいました♪
いや、芝の上を裸足で歩くのって、とても気持ちイイです。
そしてなの君をパシャリ。
ひなたの当たるキャンパスの一角。
芝生の中で咲いてたシロツメクサ。
ハルジオンもあるよ。
最後は藤の木陰でひとやすみ。
で、話が一気に変わるのですが、
実は今日パソコン教室があったのですね。
だけど家を出るのが20分ほど遅くなってしまい、
もう遅刻状態なのですが、そのときマイデジタルプレーヤーが。
見事にQRコード(違)です。
おもいっきりバグってくれたんですよ。
画面がこうなったときホントにビビリました。
だって遅刻の天罰にしてはあまりにも厳しすぎるやありませんか。
幸い帰宅後充電したら見事復活はたしました。
中に入れてた曲も無事でヤレヤレです・・・。(´△`)
PR
先日サイケな感じにリメイクしたぴんきぃのお部屋に、
今日はおもちゃ屋さんで買ってきたシル○ニアファミリーの
「ルームライトセット」の明かりを取り付けてみますた。
そしたらなかなかムーディ~な感じに~♪

↑の写真では分かりづらいと思うので
今度は部屋全体を薄暗くして撮影。

うんっ雰囲気でてるじゃないかいいヨ!(゚▽゚)d
注:写真では分かりづらいですが家具の配置はほとんど同じデス
実はルームライトセット購入時にちゃっかりポケモンカードも
買っちゃいました。「ホロンの幻影」2パックです。
そしたら当たってくれたんだよな、これが。(なぬ

いずれもδ種なぎゃーとんギャラドスとライチュウたんです。
特にらいちゅう、まん丸お腹がイイ☆萌えですw
太絵好きな方には是非ともススメたい☆
そうそうこのおもちゃやさん、大分前から奈廼が
ポケカ目当てで足しげく通ったせいか、贔屓にしてもらってるんデス♪
今日なんかお菓子貰えたよ、ラッキー♪
今日はおもちゃ屋さんで買ってきたシル○ニアファミリーの
「ルームライトセット」の明かりを取り付けてみますた。
そしたらなかなかムーディ~な感じに~♪
↑の写真では分かりづらいと思うので
今度は部屋全体を薄暗くして撮影。
うんっ雰囲気でてるじゃないかいいヨ!(゚▽゚)d
注:写真では分かりづらいですが家具の配置はほとんど同じデス
実はルームライトセット購入時にちゃっかりポケモンカードも
買っちゃいました。「ホロンの幻影」2パックです。
そしたら当たってくれたんだよな、これが。(なぬ
いずれもδ種な
特にらいちゅう、まん丸お腹がイイ☆萌えですw
太絵好きな方には是非ともススメたい☆
そうそうこのおもちゃやさん、大分前から奈廼が
ポケカ目当てで足しげく通ったせいか、贔屓にしてもらってるんデス♪
今日なんかお菓子貰えたよ、ラッキー♪
先日買ったピンキー専用スクーター用にと、
座り足パーツをつくってみました。
ですーが!あまりにもパテ自体触るのが
久々だったせいか、思う形にならず、(ホントはズボンパーツにしたかった)
結局↓のような感じのロングスカートパーツになりました。
・・・これじゃバイクに座らせられないな(滅

ちなみにお弁当のおかず入れのヒダの部分を切って
3段重ねに貼ることで何とかロングスカートっぽくしています;
ところで話が一気に反れますが、
ここ最近愛用デジカメのメモリがいっぱいになってきたので
今日はデジカメ写真の整理をしていました。
そしたら懐かしい(デジカメ買って半年しか経ってないのに懐かしいと言うのもどうかと;(ぁ)
写真がわんさと出てくるんだな。(ぉ
その中でも特に気に入ったものをピックアップ。

↑の写真は去る4月末、大阪オフ会の時某氏宅で行われた
ポケコロマルチバトルの選択場面です。
このバトルにはワタシは参加してませんが、
もう皆さんのつけてらっしゃるポケモンNHがオモロすぎ。
NORIさんのゲンガー「くうきよめ」が奈廼としては一番ウケましたw

次の写真は後に参加したバトル(でもこのバトルは1vs1でしたが)にて
投入した我らが鉄騎兵。
「鉄騎兵」と書いて「テッキペイ」と読むんですよカッコイイでsh(はいはいはいはい
このとき闘ってた相手はクーガ-さんのスターミー。
鉄騎兵はけなげにも(?)ひたすらシャドーボールで応戦してました。
↑がその時の写真です。(ひょっとしたら違ってるかもしれませんが;)嗚呼何てカッコイイの。←完全に親馬鹿
座り足パーツをつくってみました。
ですーが!あまりにもパテ自体触るのが
久々だったせいか、思う形にならず、(ホントはズボンパーツにしたかった)
結局↓のような感じのロングスカートパーツになりました。
・・・これじゃバイクに座らせられないな(滅
ちなみにお弁当のおかず入れのヒダの部分を切って
3段重ねに貼ることで何とかロングスカートっぽくしています;
ところで話が一気に反れますが、
ここ最近愛用デジカメのメモリがいっぱいになってきたので
今日はデジカメ写真の整理をしていました。
そしたら懐かしい(デジカメ買って半年しか経ってないのに懐かしいと言うのもどうかと;(ぁ)
写真がわんさと出てくるんだな。(ぉ
その中でも特に気に入ったものをピックアップ。
↑の写真は去る4月末、大阪オフ会の時某氏宅で行われた
ポケコロマルチバトルの選択場面です。
このバトルにはワタシは参加してませんが、
もう皆さんのつけてらっしゃるポケモンNHがオモロすぎ。
NORIさんのゲンガー「くうきよめ」が奈廼としては一番ウケましたw
次の写真は後に参加したバトル(でもこのバトルは1vs1でしたが)にて
投入した我らが鉄騎兵。
「鉄騎兵」と書いて「テッキペイ」と読むんですよカッコイイでsh(はいはいはいはい
このとき闘ってた相手はクーガ-さんのスターミー。
鉄騎兵はけなげにも(?)ひたすらシャドーボールで応戦してました。
↑がその時の写真です。(ひょっとしたら違ってるかもしれませんが;)嗚呼何てカッコイイの。←完全に親馬鹿
今日になってようやく発売されたばかりのピンキー達
を手に入れることができましたーvv

写真手前:ピンキーQ(ピンキーwithラビトスクーター)
左奥2点:五期のおふたりさん。右奥:「サクラ大戦」の真宮寺さくら
この4点に加えて、こんなものもついでにGETしたり。

ハイばら売りされてた春麗さんのおだんご飾りです。
これも含めて計5000yen以上もしました・・・当分買い物は控えます・・・
もうこれだけあるとどれから開けるのかも迷いますが
まずはさくらさんを開封。
そして、「天天」の亜夜サンと闘わせてみる(謎

ハイこれがやりたいが為にさくらさん開封したんです(お前逝け
そして後は残りの3体も開封。
5期の方々特有のヒールのサンダルパーツを見て、
スタンドに固定する穴がないことに驚きました;
構造上開けられなかったんでしょうね・・・きっと・・・
ほぼ同時にラビットスクーターも開封。
最初どうやって倒れずに走らせるのか分かりませんでした(ぉい
だけど説明書よく読んだ上で、(笑)走らせると、
想像以上によくできていました。
だけどそれはスクーター本体。(ぁ
ピンキコを乗せても走ることはできますが、
じきにピンキコがズレて傾いてしまいます。
それに両腕や髪の毛のお下げ等の可動部分は、
それ故に取れやすくなっているという(特にお下げ)
で結局、こんな感じで遊ぶことに。
ルンルン♪買いたての新品のバイクに乗っていると・・・

「あんたいーバイクに乗ってるじゃん。アタイに乗らせてよ。」
と突然コワそーなおねえさんにからまれる。
ヒィィコワイヨォガクガクブルブル
と震えている一方で、あのコワそーなおねえさんと知り合いらしい人が、

「あーまた女の子いじめてる。ったく何やってんだか。」と
救いもせずコワそーなおねえさんに声をかけることもなく
ただただ第三者として見てみぬふりをするのでした。(終)
ぁぁ中途半端かつ面白みもない遊び方だなぁorz
を手に入れることができましたーvv
写真手前:ピンキーQ(ピンキーwithラビトスクーター)
左奥2点:五期のおふたりさん。右奥:「サクラ大戦」の真宮寺さくら
この4点に加えて、こんなものもついでにGETしたり。
ハイばら売りされてた春麗さんのおだんご飾りです。
これも含めて計5000yen以上もしました・・・当分買い物は控えます・・・
もうこれだけあるとどれから開けるのかも迷いますが
まずはさくらさんを開封。
そして、「天天」の亜夜サンと闘わせてみる(謎
ハイこれがやりたいが為にさくらさん開封したんです(お前逝け
そして後は残りの3体も開封。
5期の方々特有のヒールのサンダルパーツを見て、
スタンドに固定する穴がないことに驚きました;
構造上開けられなかったんでしょうね・・・きっと・・・
ほぼ同時にラビットスクーターも開封。
最初どうやって倒れずに走らせるのか分かりませんでした(ぉい
だけど説明書よく読んだ上で、(笑)走らせると、
想像以上によくできていました。
だけどそれはスクーター本体。(ぁ
ピンキコを乗せても走ることはできますが、
じきにピンキコがズレて傾いてしまいます。
それに両腕や髪の毛のお下げ等の可動部分は、
それ故に取れやすくなっているという(特にお下げ)
で結局、こんな感じで遊ぶことに。
ルンルン♪買いたての新品のバイクに乗っていると・・・
「あんたいーバイクに乗ってるじゃん。アタイに乗らせてよ。」
と突然コワそーなおねえさんにからまれる。
ヒィィコワイヨォガクガクブルブル
と震えている一方で、あのコワそーなおねえさんと知り合いらしい人が、
「あーまた女の子いじめてる。ったく何やってんだか。」と
救いもせずコワそーなおねえさんに声をかけることもなく
ただただ第三者として見てみぬふりをするのでした。(終)
ぁぁ中途半端かつ面白みもない遊び方だなぁorz